スライダータルト
スライダービル
スライダーマカロン

CATEGORY: "NEWS" (PAGE 3 OF 11)

秋のお菓子のご紹介

2020/10/01
/
NEWS

今日から10月がスタートしました。

日中でも暑さを感じることがなく、過ごしやすい季節になりましたね。

今日は中秋の名月・十五夜です。

日中お天気が良かったので、夜はきれいなお月様が見られるかな。

そういえば昨日お団子が無性に食べたくなって、家族で頂きました。

十五夜のことを忘れて、うっかりフライングです。

でも今日もお団子食べますよ。(糖質オフ生活はどこへ行ったw)

 

********************

 

さて、本日は秋のお菓子のご紹介です。

涼しくなって秋の食材が揃ったこともあり、ニューフェイスを幾つかご用意しました。

145D8054-C3E8-4D6A-BA60-5936C263E100

先ずはプリン。

夏の時期だけの予定でしたが、好んでくださる方が意外に多いので、秋もご用意することにしました。

ヴァニラ風味の「おやつプリン」はそのまま継続。(おひとつ¥230-)

「チョコレート」と「ピスタチオ」の「贅沢プリン」は、「キャラメル」と「かぼちゃ」になります。(各おひとつ¥300-)

「キャラメル」はしっかりと苦みを感じられる大人味。

かぼちゃのピューレをたっぷり加えた「かぼちゃ」は、とっても滑らかな仕上がりです。

60362C99-18FC-4323-AD6C-2ECBA496FE57

尚、「かぼちゃ」のみ、10月のイベント・ハロウィンにちなんで、10月中はトッピングのクリームをオバケ型にしてお渡しします。

お帽子型のピックがとってもお似合いのオバケたちがかわいいでしょ。

小さなお子様のお土産にどうぞ。

*賞味期限 お買い上げ当日

*こちらはご予約不要ですが数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。(ご予約・お取り置き承ります)

*地方発送不可品となります。

 

********************

9E242A86-3AFE-4FC0-8F55-994E75D6E949

お取り扱い開始からご好評を頂いております「バスクチーズケーキ」にも、秋らしくキャラメル風味をご用意しました。

フランス産チーズのみを使用したチーズ生地に、自家製キャラメルクリームを加えて焼き上げました。

高温・短時間で焼き上げるバスクチーズケーキはとっても滑らか。

キャラメルのコクも加わって、とっても美味しいですよ。

通常品の「プレーン」と「キャラメル風味」(12cmサイズのみ・各1台¥2,000-)を食べ比べるのも楽しいですよ。

*賞味期限 製造日より4日

*こちらは要予約品です。(前日15:00までにご予約受付)

*地方発送対応品です。詳しくはお問い合わせください。

*「キャラメル風味」は限定品です。原料がなくなり次第終了させていただきます。

 

********************

776B76DF-2374-403C-9C83-DD747298B264

最後は当店のシグネチャーとなりつつあるカヌレ。

夏の間お休みしていた「プチカヌレ」(おひとつ¥230-)を今日からご用意しております。

「かぼちゃのカヌレ」

かぼちゃを練りこんだ黄色い生地に、赤いクランベリーが目にも舌にもアクセント。

ほっくりしたかぼちゃの甘さとクランベリーの酸味がぴったりのカヌレです。

*賞味期限 製造日を含む4日

*こちらはご予約不要ですが、数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。(ご予約・お取り置き承ります)

*通常サイズのカヌレ(ヴァニラ風味・おひとつ¥250-)も含めて、地方発送対応品です。詳しくはお問い合わせください。

 

********************

プチカヌレの再販に伴い、人気の詰め合わせもご用意再開します。

92150F3B-7FFD-403A-8949-3C9A851E8B36

「ハロウィンのプチカヌレ詰め合わせ」(1箱¥2,000-)

先にご紹介の「かぼちゃのカヌレ」を含む4種類・8個を詰め合わせました。

10月末までの期間限定で、ハロウィンバージョンのカヌレをご用意します。

1E206B8A-B9F7-4291-BE71-539B55A3284F

(写真 左上:ヴァニラ風味、右上:紫いも、左下:ブラックココア、右下:かぼちゃ)

見た目も可愛くて楽しいカヌレは、お子様にも人気のお菓子です。

ハロウィンのおうちパーティーにもきっと盛り上がるお菓子になりますよ。

*賞味期限 製造日を含む4日

*こちらは毎週金曜日のみ店頭にご用意となります。(数量限定です)

*金曜日以外は要予約となりますのでご注意ください。

*地方発送対応品です。詳しくはお問い合わせください。

 

10月の営業スケジュールとお菓子教室のご案内

2020/09/20
/
LESSON

すっかり涼しくなり、ようやく秋本番となりました。

お店にも少しずつ秋の味覚が並ぶようになり、最近は何を作ろうか(食べようか)ワクワクが止まりませんw。

旬の食べ物を食すことは身体にも良いことらしいので、積極的に取り入れたいですね。

ソレを良いことに、最近はすっかり食いしん坊と化してます。

まあ、万年食いしん坊なのですがw。

 

********************

 

10月の営業スケジュールを更新しました。

ご来店の際は以下のカレンダーをご参考になさってくださいね。

********************

 

<お菓子教室のご案内>

9月のメニューは秋の味覚第一弾の葡萄を使ったケーキでした。

今月は秋の味覚第二弾・栗を使ったケーキを作りましょう。

5C1D81C2-AF5F-4832-928E-E876D7C196D4

Châtaignes Matcha~栗と抹茶のムース~

お菓子は勿論お料理にも、また和洋のジャンルを越えて用いられる万能選手の栗。

栗を使ったお菓子といえば、やっぱり「モンブラン」が王道ですが、10月のレッスンでは抹茶と組み合わせてムースに仕立てます。

ふんわり軽い栗のムースと渋皮煮を抹茶風味の生地で包んで、その上に甘さ控えめな抹茶のムースを重ねます。

抹茶と栗でちょっと和風ですが、美味しいに決まってる!な組み合わせです。

CE781888-8085-4A40-A302-C86FAB4EDEBB

ケーキの上には抹茶の茶葉と、秋の落ち葉をイメージした飾りを乗せます。(もちろん食べられます)

飾りを乗せると一気にカッコよくなりますね。

簡単に作れる飾りも、生徒様に作っていただきますので、お楽しみに。

1CC8877A-4739-477E-9C77-2796ECC6A365

和モダンなお皿に盛り付けて、秋の夜長のデザートにいかがでしょう。

旬の素材を使ったお菓子作りをご一緒に。

 

********************

 

[募集日程]

2020年10月10日(土)・10月11日(日)・10月14日(水)・10月17日(土)・10月18日(日)

全日13:00よりレッスン開始

*上記以外の日程でのリクエストレッスンも承ります。(2名様以上/平日・夜間可)

[募集人数]

各日3名様まで

[募集締め切り]

10月1日(木)12:00

*グループレッスン・リクエストレッスン共通です。

[レッスン料]

おひとり様¥7,700-(税込)

◆当教室では生徒様おひとりで全ての工程を行っていただき、お作りになられたお菓子を全てお持ち帰りいただきます。尚、お持ち帰り用の包材はこちらでご用意させていただきます。

◆レッスン後は講師が作成したお菓子の他に、レッスンの内容を応用して作ったお菓子を盛り合わせデザートプレートとお飲み物をご提供いたします。

尚、3密を避けたい生徒様には、ご試食の代わりにお持ち帰り用のお菓子詰め合わせをご用意させていただきます。*ご受講のお申し込み時にお申し付けください。

お申込み・お問い合わせはお気軽に当ホームページ内「CONTACT」よりお寄せください。

次回のレッスンは林檎のお菓子の予定です。(メニューが異なる場合がございます。ご了承ください。)

 

9月度の営業スケジュールとお菓子教室のご案内

2020/09/03
/
LESSON

まだ日中は気温が高く、加えて雨降りでジメジメと嫌な気候が続いています。

でも日が暮れると虫の声が聞こえたり、時々涼しい夜風が吹いたり、着実に秋へ近づいているなと感じます。

「秋の夜長」なんて言いますが、皆様どのようにお過ごしでしょう。

私は最近、韓ドラにすっかりはまっております。笑笑

読みたい本も溜まっているので、それも片づけたいところです。

やりたいことがあり過ぎて、秋の夜長でもまだ足りないぁ…。

 

********************

9月度の営業スケジュールは以下の通りです。

ご来店のご参考になさってくださいね。

********************

<お菓子教室のご案内>

暑さが治まってくると甘いお菓子が食べたくなってきますね。

秋は美味しいフルーツがどんどん出回りますので、いろんなお菓子を作る楽しみもたくさん。

(もちろん食べる楽しみもたくさん!)

9月は早速秋の味覚を使って、素敵なタルトを作りましょう。

712BAAA8-1451-4CD2-AA15-CFE55EA5F3ED

Tarte raisin et mousse blanc~葡萄のタルトと白いムースのアントルメ~

旬の葡萄を閉じ込めて焼き上げたサクサクのタルトと、ミルキーな白いムースの組み合わせのケーキです。

タルトの生地とクリームには秋らしくヘーゼルナッツを使います。

F46124C7-814B-457E-8024-FDCE32C9B210

焼きあがったタルトは、ヘーゼルナッツの甘くて香ばしい香り!

クリームと一緒に焼き上げた葡萄もとってもジューシーで、焼きたてのタルトは信じられないほどのサクサク感です。

もう、これだけでも立派なお菓子なのですが、更に可愛く美味しく仕立てるのがカシェット流です。

5DD406E2-9876-41AA-A92A-978B3C37BD33

香ばしいタルトの上に真っ白なムースを乗せて。

ミルキーな風味がヘーゼルナッツと葡萄によく合うのです。

00AB1697-ADC1-4336-9B06-98A0776BB027

葡萄のソースを添えて頂くと、更に深みのある味わいです。

こちらのソースもお作りいただきますので、ご自宅でサーブする楽しみが増えますよ。

宝石のようなフルーツを使ったお菓子作りをご一緒に。

 

********************

[募集日程]

2020年9月13日(日)・9月20日(日)・9月26日(土)・9月27日(日)

全日13:00よりレッスン開始

*上記以外の日程でのリクエストレッスンも承ります。(2名様以上/平日・夜間可)

*テレビ電話を利用したオンラインレッスンも承ります。詳しくはご相談ください。

[募集人数]

各日3名様まで

[募集締め切り]

9月9日(水)12:00

*グループレッスン・リクエストレッスン共通です。

[レッスン料]

おひとり様¥7,700-(税込)

◆当教室では生徒様おひとりで全ての工程を行っていただき、お作りになられたお菓子を全てお持ち帰りいただきます。尚、お持ち帰り用の包材はこちらでご用意させていただきます。

◆レッスン後は講師が作成したお菓子の他に、レッスンの内容を応用して作ったお菓子を盛り合わせデザートプレートとお飲み物をご提供いたします。

尚、3密を避けたい生徒様には、ご試食の代わりにお持ち帰り用のお菓子詰め合わせをご用意させていただきます。*ご受講のお申し込み時にお申し付けください。

お申込み・お問い合わせはお気軽に当ホームページ内「CONTACT」よりお寄せください。

次回のレッスンは秋のケーキの予定です。(メニューが異なる場合がございます。ご了承ください。)

夏のフルーツのコンフィチュールができました

2020/08/09
/
NEWS

ご自宅用にも贈り物にもお使いいただける当店のコンフィチュールに、夏のフルーツが加わりました。

1722D465-3590-48F4-A2E1-C1A72416BCA6

左:あかつき桃のコンフィチュール ¥580-

中:ソルダムプラムのコンフィチュール ¥650-

右:黒いベリーのコンフィチュール ¥680-

*いずれも税別

 

全て福島県のフルーツを使用したお品です。

毎年ご好評をいただく地元を代表する桃「あかつき」を使用したコンフィチュールは、パンやヨーグルトには勿論、炭酸水に加えてフルーツソーダとしても使いやすいように、トロッと柔らかく仕上げております。

 

ソルダムプラムのコンフィチュールには表皮のグリーンとは対照的に、真っ赤な果肉が特徴のソルダムを。(個人的に大好きなフルーツです)

黒いベリーのコンフィチュールにはブルーベリーとブラックベリーを使用。

どちらも爽やかな酸味を際立たせました。

ソルダムとふたつのベリーにはアントシアニンを含むポリフェノールが豊富に含まれており、とってもヘルシーなフルーツです。

また、ブラックベリーの種子には美白有効成分やアンチエイジング効果が期待できる成分も!

キュンと酸っぱいふたつのコンフィチュールには、こんな使い方がお勧めです。

32DA1D29-F3DE-4A8C-9B39-DA7D27CDB200

以前友人がSNSにアップしていたのを真似した一皿。

外カリ中ふわのフレンチトーストに、クリーミーなピーナッツバターとコンフィチュールをたっぷりと。

これが堪らない美味しさなのです。

今のご時世、「コロナ太り」なんて言葉を聞くことも多々ありますが…。

是非是非お試しいただきたい組み合わせです。

ご自宅でも自由にアレンジして楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

********************

◆全て手作り品の為、数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。(お取り置きを承ります。)

◆地方発送を承ります。当ホームページ内「CONTACT」よりお申し付けください。折り返しお品代の振込先等のご連絡を差し上げます。

 

8月のスケジュールとお菓子教室のご案内

2020/08/01
/
LESSON

郡山市では一昨日に大きな爆発事故がございました。

生徒様やお客様に被害が無いか、心配なところです。

我が家と店舗は事故現場から近く、発生時には轟音が響き「何事?」と不安になりましたが、幸い被害はございませんでした。

他府県の友人から安否確認の連絡がたくさん入り、ご心配をお掛けして大変申し訳ない反面、離れていてもみんなが気にかけてくれる温かさが嬉しい一日でした。

皆様もどうぞ、ガスの取り扱いには充分お気を付けください。

********************

8月度の営業スケジュールです。

ご来店のご参考になさってくださいね。

20日(木)並びに27日(木)はご予約分のみのご対応となります。

よろしくお願い申し上げます。

********************

<お菓子教室のご案内>

今年は梅雨明けが遅いようですが、暦はもう8月・夏本番です。

福島の夏の風物詩、言わずと知れたあのフルーツを使って、涼しげなデザートを作りましょう。

CDE01F73-7F27-46C0-8E9E-77C5E96E742E

Verrine pêche-citron~桃とレモンのヴェリーヌ~

フルーツ王国・福島が一番に誇る果物の桃。

その香りと味を余すところなく使用した、夏にぴったりなグラスデザートを作ります。

レモンの酸味と爽やかな香り、マスカルポーネのまろやかな甘みがいっぺんに味わえる贅沢なお菓子。

一見複雑そうに見えますが意外と簡単に作れちゃいます。

小さなプラカップに盛り付けて、お店で買ってきたような状態でお持ち帰りいただきます。

6397E8D8-974C-41D6-95B3-9ED40AA2BF63

また、ご自宅で再現されるときは、お手持ちの器を使って自由に作ることができるのも、グラスデザートの醍醐味です。

我が家に常備している普段使いのガラスの器を総動員して作ってみましたw。

たくさん食べたい食いしん坊さんには、サラダボウルで作ってあげても良いですね^^。

9CCAAF3D-B883-4777-A38F-659558DABE5E

脚の付いたグラスを使えばパフェのような仕上がりに。

また、小さな器に各々盛り付けて大きなプレートに乗せると、レストランのデザートのようにもなります。

是非お家で自由な発想で作っていただきたい一品です。

想像力の高まるお菓子作りをご一緒に。

 

********************

[募集日程]

2020年8月9日(日)・8月10日(月・祝)・8月16日(日)・8月23日(日)

全日13:00よりレッスン開始

*上記以外の日程でのリクエストレッスンも承ります。(2名様以上/平日・夜間可)

*テレビ電話を利用したオンラインレッスンも承ります。詳しくはご相談ください。

[募集人数]

各日3名様まで

[募集締め切り]

8月6日(木)12:00

*グループレッスン・リクエストレッスン共通です。

[レッスン料]

おひとり様¥7,700-(税込)

◆当教室では生徒様おひとりで全ての工程を行っていただき、お作りになられたお菓子を全てお持ち帰りいただきます。尚、お持ち帰り用の包材はこちらでご用意させていただきます。

◆レッスン後は講師が作成したお菓子の他に、レッスンの内容を応用して作ったお菓子を盛り合わせデザートプレートとお飲み物をご提供いたします。

尚、3密を避けたい生徒様には、ご試食の代わりにお持ち帰り用のお菓子詰め合わせをご用意させていただきます。*ご受講のお申し込み時にお申し付けください。

お申込み・お問い合わせはお気軽に当ホームページ内「CONTACT」よりお寄せください。

次回のレッスンは秋のフルーツのタルトの予定です。(変更になる場合がございます。ご了承ください。)

夏のお菓子

2020/07/06
/
NEWS

こんにちは。

今日も福島県は雨模様です。

熊本の豪雨災害をニュースで知り、胸が痛くなりました。

大規模な地震と水害、どこか福島と重なるようで。

どうかこれ以上大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

 

********************

梅雨時期はジメジメして過ごしにくいですね。

ここから夏に向けて更に気温が高くなる、と考えるだけでグッタリしそうです…。

今日はジメジメ・ムシムシの季節に向けたお菓子のご紹介を。

64E0FFA3-1C6C-4CFF-A277-E0628C3452BA

「レモンケーキ」

黄色い薄紙に包まれたレモンの形のお菓子。

子供のころのそれは、まあるくてかわいくて、頂き物でしか味わえない、ちょっと憧れのお菓子だったように思います。

(実際はそんなに高価なものではなかったのでしょうけど)

そんなノスタルジックな記憶を辿って、レモンのお菓子を作りました。

卵をたっぷりと使ったふんわりとした生地には、レモンピールと果汁を加えています。

仕上げにはレモンのチョコレートを纏わせて、甘酸っぱいお菓子に仕上げました。

冷やしても硬くなりにくい生地なので、冷蔵庫で冷やすのがおすすめ。

チョコレートのパリッとした食感も楽しいですよ。

91D4CBE1-6F86-4672-AE2E-503387A7C058

詰め合わせは専用のラッピングでお渡しさせていただきます。

夏の贈り物にいかがでしょうか。

 

◆おひとつ ¥190-

◆箱詰め 6個入¥1,290- /10個入¥2,050-

*いずれも税別になります。

*全て手作りの為、品切れの際はご容赦ください。

*2箱以上お求めの際はお取り置きさせていただきますので、

お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします。

 

********************

夏にはやっぱり冷たいお菓子。

おやつにぴったりのプリンをご用意しています。

7FE710C2-629B-40FE-9EA6-F31EC82130A1

「おやつプリン」(手前)

「濃厚プリン ピスタチオ/ショコラ」(奥)

冷たいおやつの王道のプリンを作りました。

「おやつプリン」は、卵をたっぷり使った昔ながらの硬めのプリンとカラメルの苦みの、正統派の味わいです。

0AC2C511-1852-4680-B135-AB3576D87090

「濃厚プリン」は、それぞれの味がしっかり味わえる、その名の通り濃厚な仕上がりです。

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、ピスタチオにはお酒を、ショコラにはスパイスをちょい足ししていただくと、大人味に変化します。

お酒のお供にも、是非。

◆おやつぷりん おひとつ¥230-

◆濃厚プリン 各¥300-

*いずれも税別

*全て手作りの為、品切れの際はご容赦下さい。お取り置きも承ります。

 

********************

<プチカヌレの販売休止のお知らせ>

大変ご好評頂いております当店のカヌレですが、7月11日(金)より夏季の期間、季節のプチカヌレ単品 並びにプチカヌレの詰め合わせのお取り扱いをお休みさせていただきます。

再販予定は9月頃を予定しております。

期間中は通常サイズのカヌレ(プレーン味)のみのお取り扱いとなります。

よろしくお願い申し上げます。

 

7月の営業スケジュールとお菓子教室のご案内

2020/07/04
/
LESSON

今日の福島の空は雨模様。

おまけにちょっと肌寒いくらいで、お菓子を作るにはとても心地良いです。

気が付けば既に7月。令和二年も折り返し地点を通過しました。

今年は特にコロナ禍に翻弄されて、いつも以上にあっという間に時が流れている気がします。

そしてこれから夏本番。(どうやら猛暑との予想ですね…辛い)

暑い季節に向けてお菓子も模様替えしなくてはと、ちょっと焦っています。

美味しいお菓子が出来たらこちらでもご紹介しますので、是非お試しくださいね。^^

********************

7月度の営業スケジュールは以下の通りです。

ご来店のご参考になさってくださいね。

********************

<お菓子教室のご案内>

冒頭でも触れましたが、湿度と気温が高いこの季節は、大抵のお菓子作りにとって厳しい時期です。

生地がだれたり、クリームが溶けたり、何よりオーブンが熱くて!

でも、こんな高温・多湿の気候に作るのがぴったりのお菓子もあるんです。

オーブンの熱さはちょっと我慢して、お菓子作りをしてみましょう。

FC635A2F-F3DE-46B9-89F6-7E5F694882A9

Choux aux caramel-banane~キャラメルバナナシュー~

お菓子作りの基本の材料(粉・卵・バター・砂糖・ミルク)で作れるシュー生地のお菓子は、お家でも手軽に作れるメニューのひとつです。

でも、上手に膨らまなかったり、好みの生地に焼きあがらない、とご相談をいただく事も多いお菓子でもあります。

今回のレッスンでは歯ごたえしっかりのパリパリ生地を作っていただきつつ、シュー生地がしっかり膨らむための理論と、好みのシュー生地を作るためのノウハウを丁寧にお教えいたします。

パリパリ、しっとり、ゴツゴツ、柔らか…好みのシュー生地は十人十色。

お店にも売ってない自分好みのシュー生地が焼けたら、嬉しいですよね~。

 

そして美味しい生地が焼けたら、美味しいいクリームを。

シュークリーム=カスタードクリーム、というのが定石ですが、そこもカシェット流にアレンジして、バナナのカスタードクリームを作ります。

上からキャラメルクリームをトロリと掛けてデコレーションすれば、可愛らしいシュー菓子が出来上がります。

シュー菓子はおやつは勿論、持ち運びしやすいので気軽なプレゼントにもぴったり。

レッスンではおひとり様6個お作りいただきますので、お友達にお裾分けしても喜ばれますよ。

奥深いお菓子作りを是非ご一緒に。

********************

[募集日程]

2020年7月12日(日)・7月24日(金・祝)・7月25日(土・祝)・7月26日(日)

全日13:00よりレッスン開始

*上記以外の日程でのリクエストレッスンも承ります。(2名様以上/平日・夜間可)

*テレビ電話を利用したオンラインレッスンも承ります。詳しくはご相談ください。

[募集人数]

各日3名様まで

[募集締め切り]

7月10日(金)12:00

*グループレッスン・リクエストレッスン共通です。

[レッスン料]

おひとり様¥7,700-(税込)

◆当教室では生徒様おひとりで全ての工程を行っていただき、お作りになられたお菓子を全てお持ち帰りいただきます。尚、お持ち帰り用の包材はこちらでご用意させていただきます。

◆レッスン後は講師が作成したお菓子の他に、レッスンの内容を応用して作ったお菓子を盛り合わせデザートプレートとお飲み物をご提供いたします。

尚、3密を避けたい生徒様には、ご試食の代わりにお持ち帰り用のお菓子詰め合わせをご用意させていただきます。*ご受講のお申し込み時にお申し付けください。

お申込み・お問い合わせはお気軽に当ホームページ内「CONTACT」よりお寄せください。

次回のレッスンは「冷たいデザート」の予定です。

もうすぐ父の日

2020/06/17
/
NEWS

昨日・今日はお休みをいただいております。

 

突然ですが今週末は父の日。

お父さんへのプレゼントに、父の日のお菓子をご用意いたしました。

498E5E9C-A241-4E52-B6D8-C788802C1A64

「ケーク・サレ」

ケーク・サレは、塩味のケーキのことを指し、フランスではお惣菜のひとつ。

おやつにはもちろんですがお食事やお酒のおつまみにも合うケーキです。

しっとりとした生地の中に、色鮮やかなお野菜を混ぜ込んで焼き上げています。

1024482C-94B5-418A-886B-7710A7F138FA

好みの大きさにスライスして、クリームチーズを挟めるのがおすすめです。

是非お試しください!

◆長さ18cm(4~5名様分) 1本¥1,800-(税別)

◆賞味期限 製造日を含む4日

◆地方発送に対応しています。

◆事前ご予約の方に、レモンとブラックペッパーを練りこんだ、自家製クリームチーズスプレッドをお付けします。

◆数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。

 

********************

 

また、父の日限定のカヌレもご用意しました。

E2B761DF-52F1-4D52-B710-B766301B3125

「父の日のカヌレ詰め合わせ」

母の日とは一転、モノクロームのクールなデコレーションのカヌレをお父様に。

コーヒー豆を煮出したミルクを使って焼き上げた「カフェ」と、ラム酒の薫りの生地に自家製ラムレーズンを加えて焼き上げた「ラムレーズン」の二種類を詰め合わせました。

◆5個入(カフェ×3個、ラムレーズン×2個)1箱¥1,500-(税別)

◆賞味期限 製造日を含む5日

◆地方発送に対応しています。

◆数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。ご予約・お取り置き承ります。

 

クッキー缶始めました

2020/05/16
/
NEWS

14日に39県の緊急事態宣言が解除されました。

福島も対象地域ではありますが全国で解除とならないと、まだ何となく落ち着きませんね…。

残り8都道府県も一日も早く良い方向へ向かいますように。

********************

緊急事態宣言の解除に伴い、お休みを頂いておりましたお菓子教室は来月6月より再開させていただきます。

今月末に当ホームページにて募集のお知らせをいたします。

facebook・Instagramでもお知らせをいたしますので、是非ご覧になってくださいね。

(状況によっては再度お休みとなる場合がございます。ご了承くださいませ。)

********************

さて、本日のご案内は…。

投稿のタイトル通り、当店のお菓子に新しくクッキー缶が仲間入りしました。

7802817D-15A3-4282-9376-37D40C600525

今なお人気のクッキー缶。

昨年のお菓子教室では大人気メニューでした。

(今も時々レッスンのお問い合わせをいただくほどです)

缶の中にいろんな種類のお菓子が詰まってるのって、なんだかワクワクしますね。

今回は私の好きなサブレだけ、8種類を集めて詰め合わせました。

いろんな形・歯ざわり・お味で、最後まで楽しくお召し上がりいただけますよ。

2CE2A600-1022-4269-8B50-34B9079B5816

缶があるとほしい分だけちょっとずつ食べるのにも便利。

ご家族みんなでおうち時間にわいわいでも良し、こっそり独り占めでも良しw。

また、持ち運びしやすくお日持ちしますので、久しぶりに会うお友達や、会いに行けないお友達にプレゼントしても良いですね。

お求めは店頭 または本ホームページ内「CONTACT」から、お問い合わせフォームで受け付けております。

◆1BOX 450g入り ¥2,800-(税別)

◇地方発送も承ります。お気軽にお申し付けください。

*品切れの際はご容赦ください。また季節により内容が変わることがございます。